Senobi

私立の中高一貫校で国語を教えています。国際バカロレア、子どものための哲学、ワークショップ型の授業づくりに関心があります。

新年の抱負

明けましておめでとうございます。

毎年新年の抱負を掲げすぎてしまうのですが、今年もいろいろあります笑

 

国際バカロレアの授業づくり

IB教育に関わり始めて6年になります。その関係で、多くの仲間と出会い、たくさんの学びを得ました。

まだ国内では実践事例が少なく、特に一条校でどう実施していくのかについては試行錯誤が続いています。

私も勤務校での実践を通して、IB教育の可能性についてさらに発信していきたいと思っています。

 

執筆活動&販促活動

今年の春と夏に、去年から制作していた本が出る予定です。

またこのブログでもお知らせしますが、どちらも気合入れて作っているので、ぜひ広まってほしいなぁと思います。

しばらくリアルでのイベントはできそうにありませんが、オンラインでの販促イベントなどを企画していきたいですね。

 

読書と発信

授業の中で、これまでにいろんな実践をやってきましたが、なんだかんだいって一番効果的なのは、自分が読んだ面白い本について生徒に語る、という単純なことだと思います。

ただ、忙しくなってくると自分が本を読めなくなったり、生徒にそれを面白く語る余裕が無くなってきます。(育休前の何年間は、ほんとそんな感じになってしまっていました)

国語を教えていて、本を読む面白さを伝えられないのでは情けない。

初心に戻って、自分が読む→生徒に伝える、を継続していこうと思います。

同時に、ブログやTwitterでも発信していきたいな。

 

学校以外の活動

昨年は、オンラインイベントにたくさん参加させてもらいました。

コロナ下でも、このように気軽にイベントができるようになったというのは良かったことかなと思います。

私自身も、チョークトークカフェという名前で哲学カフェをスタートさせました。今年も続けていきます。

 それ以外に、働き方改革や学校改革に関して、自分でももう少し行動できないかなと考えています。(このあたり内田良先生や斉藤ひでみ先生のイベントに何度も参加している影響が多きいですね)

一番気になってるのは、教員免許更新制度について。一度問題点を整理してみたいです。

生徒に社会貢献という前に、まずは自分が社会貢献しないと。

 

家族と自分の健康第一

…とまあ欲張って書いていますが、あんまりやりすぎると、また自分が身体をこわすのは自分でよくわかっています。

最近は、家にずっといてコロナうつ?なのか(まさか育児ストレスではないと思うけど)気分の浮き沈みが激しく、落ち込みやすくなりがち。ただでさえそういう傾向があるので、うまく付き合っていなければいけません。

無理することなく、自分のペースでやっていきたいです。

 

それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします!